心身改善臼井靈氣療法學會
![]() |
![]() |


臼井霊気療法とは
霊気療法の開発者である臼井甕男先生は、霊気を病人の治療に使っていました。
これを臼井霊気療法といいます。
そして、私たちは心身改善臼井靈氣療法學會(設立者 臼井甕男)から直接に派生した
正統な臼井霊気療法を伝え実践する団体です。
私たちの団体については
「心身改善臼井靈氣療法研究會とは」
をご覧下さい。
霊気療法実践者は、西洋レイキも含めると世界で500万人から800万人いるとも言われています。
現在、このうち95%以上が西洋レイキです。
この西洋レイキは、日本発祥の伝統霊気(臼井霊気療法やそこから派生して海外に持ち出されなかった霊気療法)が
海外に持ち出された際、
チャクラやオーラ、波動、高次の自我との接触や第4シンボルなどを唱えるようになり、
もともとの伝統霊気にはなかったスピリチュアルが混在して、
似ても似つかないものになってしまいました。
このように西洋人好みに作り替えられた西洋レイキは
瞬く間に全世界に広まりました。
世界に広まったレイキは、スピリチュアルな西洋レイキとして日本に逆輸入されました。
西洋レイキは、伝統霊気が行っている病気の治療より、地球とのつながりや
チャクラ・オーラの調整などの浄化、ヒーリングなどスピリチュアルに重きを置いています。
伝統霊気には、チャクラやオーラといった概念はありませんでしたし、
地球とのつながりなどスピリチュアルなものはありませんでした。
ただひたすらに病気の治療をしていました。
霊気療法でのお手当ては、リラックスする効果がありますので、
その効果が心身に大きな影響を与えることは間違いないと思われます。

手を当てる行為は、看護や認知症のケアの場でも導入されています。
たとえばタクティールケアやタッチングケアと呼ばれるものです。
そして一定の効果を生んでいるのも事実です。
私たちの伝統的な霊気は、西洋レイキのように単に手を当てるのみならず、
打手、撫手、押手なども利用します。
臼井先生が行っていた霊気療法もこのような手の使い方をしていました。
見た目はタクティールケアやタッチングケアによく似ています。
また、呼気法や凝視法も併用しています。
これも臼井先生の時代に行われていた霊気療法なのです。
この霊気療法は、肉体的な不調だけではなく、精神的な不調を改善するお手伝いをします。
実際にパニック障害や不安障害、その他の症状の改善に大きな成果を示すことがあるとも言われています。
臼井霊気療法とは、
傍ら他の病者を癒し、自他共に幸福を増進することが使命
と、『公開傳授説明書』で、臼井先生が自ら述べておられます。
私たちもその原点に返り、
病気の改善のサポート(「お手当て」と言います。治療行為は医師しかできないため)に特化しています。
私たちはこの霊気療法をベースとして、 単なる癒しではなく各個別の症状の改善を強力にサポートします。

特徴と効果
・癒やしやヒーリングといった西洋レイキではなく、病気改善のためのオリジナルな臼井霊気療法です。
・単に手を置くだけではなく、臼井霊気療法の手法(凝視法、呼気法、打手、撫手、押手などの方法)を使用します。
・肉体的ダメージだけではなく、うつなど精神疾患に対しても効果が期待できます。
・副作用は全くありません。
【びっくりするほどの気持ちよさ・リラックス】 体験すればわかりますが、 お手当て中はたいていの人が眠ってしまいます。 心の底からのリラックス効果があり、その中でお手当てされてゆきます。 |

体の改善
・免疫系の強化
・現在治療中の症状に対するサポート
・内臓・分泌腺などの機能のバランスをとる
・痛みを和らげる
・疲れを和らげる
・十分な睡眠をとる
・体内の毒素を取り除く
・自己治癒能力を増幅させる
精神の向上
・自己に対する意識を高め、瞑想状態に導く
・うつ、いろいろな不安症、恐怖、PTSDなどの精神疾患のサポート
・現在治療中の症状に対するサポート
・精神的障害がなくなり、抑圧されていた感情が解放される
・リラックスしやすくなる
・創造性・直感力を高める
・人間関係、社会関係の向上
など、さまざまな問題の解決をサポートします。
注意 病気のための霊気療法は、医療行為を補完するものであって、医療行為を代替するものではありません。 したがいまして、医師が行う診断や投薬についてのアドバイス等も、診断・治療・投薬等の医療行為も行いません。 効果は、個人差があるので確実な治癒、改善や成功を約束するものではありません。 治療中の方は、医師と相談することをお勧めします。 |
![]() 霊授会は、会員のみの霊授会とその後に続く研究会からなります。 会員のみの霊授会は非公開ですが、研究会は会員外の者でも参加することができます。 霊授会は必ず月一回開催しています。(日程はトップページかサイドメニューの予定表を確認してください。) ● 会員のみの霊授会 13時から14時30分 ● 研究会(非会員でも参加可 体験することもできます) 14時00分から16時00分 会員は一回の霊授会につき2000円の霊授会費用が必要となります。 霊授会でお霊気を強め、技を磨き、他の会員と交流を図るのは「自他共に幸福を増進する」という臼井甕男先生が掲げた目的にもかなうことであります。 研究会では、病者、体調不良な会員や会員外の人に対してお手当てをするなど技術の向上を図ります。
|

もし、あなたの大切な人がケガをしたり、病気になってしまったり、
さまざまな困難や問題を抱えてしまったりしたら、どうしますか?
あなたは治療を勧めたり、相談に乗ってアドバイスしたり、そっと寄り添ってみたり、
できる限りのことをするでしょう。
しかし、どうにもならないほど大きな問題を抱えてしまったらどうするでしょうか?
きっとそれでもあなたは自分のできだけのことをするでしょう。
たとえ、それがあなたにとって途方もないものであったとしても。
病気の改善に特化したオリジナルの臼井霊気療法をしっかりと学んでみませんか。
オリジナルの臼井霊気療法を入会して学ぶ 内容 病気のための臼井霊気療法(初伝) 日程 事前に面接があります。面接は日程調整をいたします(面接は土日祝と平日の夜を優先します) 場所 大阪市東淀川区東中島1丁目5-25 藤和シティコープ新大阪 712号 料金 入門料 (初伝)80000円、年会費20000円(もしくは10000円) (年会費は1月から8月入会者は20000円、9月から11月入会者は10000円、12月は無料) テキストを事前に購入した方でも、入門料からテキスト代を割り引くことはありません。
お問い合わせ 以下にあるお問い合わせフォームか info@v-d-s.net にメールを送ってください。 |
オリジナルの臼井霊気療法を1日で学ぶ 内容 病気のための臼井霊気療法(初伝・奥伝前期・奥伝後期) 条件 他の霊気(レイキ)団体でマスターレベルまで習得した方 日程 日程調整をいたします(土日祝を原則とします) 場所 大阪市東淀川区東中島1丁目5-25 藤和シティコープ新大阪 712号 会員期間は霊授会に参加することができます。 他の霊気療法と混同することはできません。(純粋な臼井霊気の保護のためです) 心身改善臼井靈氣療法の名称で営業することはできません。(臼井先生の教えの通りです) 霊授証には「一日講習により」という文言が入ります。 料金 入門料(初伝) 80000円、奥伝前期 60000円、奥伝後期 40000円 年会費20000円(もしくは10000円)合計200000円(もしくは190000円) (年会費は1月から8月入会者は20000円、9月から11月入会者は10000円、12月は無料) テキストを事前に購入した方でも、入門料からテキスト代を割り引くことはありません。
お問い合わせ 以下にあるお問い合わせフォームか info@v-d-s.net にメールを送ってください。 |
初期の心身改善臼井靈氣療法學會では以下の二つを禁止事項に挙げていました。
本会もそれと同じくしています。
入会にあたっては、以下の禁止事項を厳守することに同意していただきます。
1.秘密の厳守
初期の心身改善臼井靈氣療法學會の入門願いには以下のようなことに同意する必要がありました。
本会でもこれと同じく、学ぶすべてのことは第三者に漏えいすることなく、秘密を厳守してください。
2.営利目的の禁止
上に挙げた入門願いには以下のようなことにも同意する必要がありました。
入門御許可ヲ下サレ度
私たちの目的は病気に対するお手当てであって、決して個人がサロンを経営することではないのです。
西洋レイキのように習得後はマスターを名乗って独立してサロンを経営したり、レイキ療法を教えることで儲けたりする、といったお金儲けの手段ではないのです。
したがって、本会でも個人が本会の名前を使用して営利目的でお手当てをすることを原則禁止としています。
会員個人が本会の名を使用して有料でお手当てを行う場合は、あらかじめ理事会の許可を必要とし、
その場合でも1回のお手当て料は本会が規定する額を上限とします。
それとともに次のことも禁止します。
3.他の霊気療法との混同の禁止
本会の臼井霊気療法は純粋なものであるため、お手当ての際は他の霊気療法やスピリチュアルなヒーリングなどと
混同して行わないでください。
ただし、本会が認めているタクティールケア、タッピングタッチ、あんま等と併用することはできます。

お問い合わせ
info@v-d-s.net にメールを送ってください。
24時間以内に返信がない場合、info@v-d-s.net からのメールが
受信設定になっているかどうか、迷惑メールに保存されていないかどうかを
確認してもう一度送信してください。