私たちが日常的に見たり感じたりするものは、単なる「モノ」ではなく、私たちの脳が作り上げた解釈や評価が加えられたものです。例えば、嫌いな人や不安を感じる物事に対して、私たちはそれらを単なる「事実」ではなく、脳が作り出した「評価」として捉え、それに苦しみを感じます。実際には、そこにはモノがあるだけで、そこに加えた意味や感情はすべて私たちの脳が作り上げたものに過ぎません。
この世は
モノがあって、モノが動いているだけ
モノが事実であり、意味も理由も評価も価値も何もない無色透明なものです。
しかし、私たちはこの「意味付け」と「事実」を一緒にしてしまい、脳内で作られた思考や感情を現実そのものと信じ込んでしまいます。この状態を「フュージョン」と呼び、これが強くなると、私たちは思考や感情に振り回されやすくなります。不安や恐怖、後悔などの感情が自分を支配し、行動を制限してしまうのです。
そのため、私たちが目指すのは「デフュージョン」、つまり思考や感情と事実を切り離し、それらが単なる脳が作り出したものだと認識することです。たとえば、何かに対して不安を感じたとしても、それはただの感情に過ぎず、現実とは異なるものであると知ることで、その不安に支配されずに行動することができます。
それには、マインドフルネスの技法を使用します。
思考や感情をコントロールすることはできません。私たちはそれに対して抵抗したり、無理に消そうとするとかえって苦しみが増すことを知っています。それよりも、それを「ただの思考や感情」として受け入れ、それに振り回されることなく、自分が本当に望む方向に行動することが重要です。
例えば、溺れそうなときにもがくと、さらに沈んでしまいますが、何もしないで体を浮かべれば助かるのと同じように、思考や感情も抵抗せずに受け入れることで、私たちは自由に生きることができるようになります。
このような訓練を通じて、私たちは思考や感情に振り回されることのない、活き活きとした人生を歩んでいきます。人生は一度きりで、宇宙から見ればほんの一瞬の出来事です。その奇跡のような時間を、無駄にせず、自由で充実した人生を生きていきましょう。